デイリサーチ
『どちらでもない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 64歳 (どちらでもない)
- 残業をすることが働きすぎの定義なのが疑問ですね。要領が悪いだけとか、残業代稼ぎとかもありますよ。未だ残業をしたり、休日出勤する人を高く評価する風潮は歴然とありますから。
- シーさん (どちらでもない)
- それぞれの判断か
- ◯さん (どちらでもない)
- 働き過ぎとは思わない。働き方が下手だと思う。
- ◯さん (どちらでもない)
- 一括りで言うことではない 過ぎてないひとは多い。
- ◯さん (どちらでもない)
- 働きすぎの日本人が他国と比べておおいような気はするが、最近は働かない日本人もたくさんいるので「 日本人は、働き過ぎだと思う?」かという問いは少々ザツではなかろうか。
- ◯さん (どちらでもない)
- 仕事の内容によると思う...。日本人の「おもてなし」の度が過ぎてサービス業の人は本当に大変。
- ◯さん (どちらでもない)
- 人それぞれだと思う。
- ◯さん (どちらでもない)
- 人や職場にもよるけど、ただ、働くことを必要以上に美徳化したがる考えには、少し抵抗を感じる。
- ◯さん (どちらでもない)
- 働かない人と働く人の差が大きすぎる。社会保障を縮小して、働かないと食べていけない当たり前の世の中にすべき。配偶者控除とか子ども手当とか、そもそも支援がないと育てられないのに子ども作るのは本末転倒。稼げる競争力のある人だけがDNAを残せるのは当たり前。だから、社会保障を縮小して、働いてる人から所得税だの社会保険料だの盗らず、自分の稼ぎで勝負する社会にすべき。社会保障なしで生きてけない人に稼ぎを横取りされるのはもううんざり。
- ◯さん (どちらでもない)
- depends