デイリサーチ
『どちらでもない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (どちらでもない)
- 人による。単に会社にいる時間が長いから働いているとは思わない。
- 橋爪大輔さん (どちらでもない)
- 最近は変わってきていると思う、人によってだと思う。
- メタばーばさん 女性 62歳 (どちらでもない)
- 大体の方は食べるため(生きていくために)に働いているが全然働こうとさえしない人がいるのも事実。
- ◯さん 男性 (どちらでもない)
- 人によりけり。ただし会社の場合、社員一人に要求される業務が、他所に比べ多いと思う。質が高い反面、休めない、責任によるストレスなど弊害は多いと思う。
- ◯さん (どちらでもない)
- 必ずしもそうとは思わない
- ◯さん 女性 (どちらでもない)
- かな
- ◯さん 男性 51歳 (どちらでもない)
- 働く気のない人、家事・育児をしない人が多い一方で、サービス残業、ブラック企業がはびこって、正当な賃金が払われていな上、労働者の最低の権利を捨ててる人が多い。もっと、頭や足や手をうごかそうよ、と言いたい一方で、「働くな!」とも言いたい。
- ◯さん (どちらでもない)
- 働きすぎの人と、そうでない人の差が激しいかな。
- ◯さん (どちらでもない)
- そんなの人によるでしょう。
- ◯さん (どちらでもない)
- 働く人の労働意欲の低下は、賃金の合理的上昇が望めない現状がに原因がある。経営者は自己の利益だけでなく仕事に携わる人の生活向上をも考えて貰いたい。