デイリサーチ
『好きなものが増えた』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (好きなものが増えた)
- 子供のころ苦手だった白子、アンキモ、酒盗、からすみ、海鼠、フォアグラ、内臓系等どんどん好きなものが増えています。私見ですが、周囲の高齢者の度をアホ度を観察すると、食べ物の好き嫌いが大いに関係しています。年を重ねて好物が増えている人は五感を刺激しているせいか脳は老けないようです。反対に幼少時分の食べ物に戻る子ども返りの高齢者は呆ける度合いが高いです。
- ニキータさん 男性 46歳 (好きなものが増えた)
- さっぱり系が増えて。
- ◯さん (好きなものが増えた)
- どんなものでも食べられるようになりました。
- ◯さん 女性 36歳 (好きなものが増えた)
- まだ牡蠣は美味しいと思えないけど。
- ◯さん 女性 49歳 (好きなものが増えた)
- 苦手なものが減った
- てつらんたさん 男性 (好きなものが増えた)
- 正確には「食べられないものが減った」ですね。
- ◯さん (好きなものが増えた)
- 昔、パクチーが苦手でしたが今は大好きです。
- ◯さん 女性 65歳 (好きなものが増えた)
- もともと偏食ではないが、歳をかさねて野菜のおいしさがわかり食べる量が増えた。
- ◯さん (好きなものが増えた)
- 「好きなものが増えた」というよりは、苦手なものが減った。
- ◯さん 女性 (好きなものが増えた)
- 野菜の嫌いがなくなり殆ど何でも食べます。