デイリサーチ
『苦手なものが増えた』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (苦手なものが増えた)
- マックを食べなくなった
- ◯さん (苦手なものが増えた)
- カップメンの油が苦手になってきた
- キコさん (苦手なものが増えた)
- 揚げ物 肉類 減りました
- ◯さん 女性 49歳 (苦手なものが増えた)
- 脂っこいものが駄目になってきた
- ◯さん (苦手なものが増えた)
- とても魚好きだったが、魚の匂いが鼻につくようになった。それだけ新鮮な魚が手に入りにくくなったのか、そうで無いのか。
- ◯さん 男性 77歳 (苦手なものが増えた)
- 濃い味のものが苦手に
- hiroさん 男性 54歳 (苦手なものが増えた)
- 肉や脂っこいものが苦手になった。
- ◯さん (苦手なものが増えた)
- 30歳を過ぎたら、アレルギーが出るものが増えました(例:ブロッコリーを食べると胃けいれんが起きる)残念
- ◯さん (苦手なものが増えた)
- 苦手と言うより、蕎麦や胡桃など、アレルギーで食べられなくなった物が増えた。
- ブランカさん 男性 76歳 (苦手なものが増えた)
- 味の濃いものが苦手となりました。一例を挙げれば、ラーメンです。よく飲み会をした後には必ずといっていいくらい屋台も含めてラーメンを食べたものですが、歳と共に食べたいと思わなくなり、定年退職以降ではほとんど食べた記憶がありません。但し、自宅でインスタントラーメンを年に数回食べていますが。