デイリサーチ

『苦手なものが増えた』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (苦手なものが増えた)
脂っこい物が食べたくなくなりました!
◯さん (苦手なものが増えた)
胃にもたれやすくなった
◯さん (苦手なものが増えた)
好きなものが減った
sさん (苦手なものが増えた)
脂っこいものがダメになった。
◯さん (苦手なものが増えた)
ふーむ
◯さん (苦手なものが増えた)
胃腸が弱った
kさん (苦手なものが増えた)
同じような食品でも流行によって味付けが変わるし、野菜や果物も品種改良で味や食感が変わってる気がする。時代についていけない。
◯さん (苦手なものが増えた)
匂いが・・・・
◯さん (苦手なものが増えた)
50歳を超えて、量がこなせなくなった。 50歳を超えて、幼少時から好きだったものが(好物は量も回数もこなすから)食べ飽きたということはある。 だけど、人生の新たな衝撃! というおいしさには出会っていない。 というより、なんでも、素直においしいし、感謝して食べている。 一方、さほど好きでもない食べ物を無理に食べなくなった。 例えば納豆を食べなくても、健康に生きていけるし。
◯さん (苦手なものが増えた)
油っこい物が苦手になった。
回答結果へ戻る