デイリサーチ

『飲料水』 と答えた人 のコメント

gannさん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
当たり前/常識/転ばぬ先の杖
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ)
保存食は難しい
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
備えあれば憂いなし
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, ヘルメット・頭巾)
どの程度準備したらいいのか
びんぼーさん (飲料水)
水だけ??
◯さん 女性 46歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 非常食, 電池, 薬・医療品, その他)
3.11被災者ですから
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
ガムテープ、タオル、トイレットペーパー、携帯充電グッズ、その他色々。
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
その他にはラーメンとテーブルガス+コンロとタオル・軍手・・靴下・下着着替え、新聞紙をリュックサックに入れてある。
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 電池)
国が守ってくれるとは思えないので自衛するしかない
◯さん 男性 72歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
非常食は、保存期間などの問題で、今は常備していない。
回答結果へ戻る