デイリサーチ
『非常食』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, 携帯ラジオ, 非常食)
- 見直ししないと。
- ◯さん 女性 42歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, その他)
- 寝袋・非常トイレ用品・地図・サランラップ等。職場にも少し置いてある。
- 大阪の人ですさん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, その他)
- 防災グッズは、準備すること自体の他にいろんな要素が必要。 各種重要書類(証書類など)の選択や保管方法、置き場所など。 食料の備蓄に関しても無駄にしてしまわないように、半年とか1年を目安にローテーションを考えて、うまく入れ替え消費していくことも大事だし…。
- 源氏慶太さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 非常食, ヘルメット・頭巾)
- トイレが一番困る。しかも、水問題ある。
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, ヘルメット・頭巾)
- 一応 一通りをリュックに入れています。
- くちなしのはなさん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品)
- 非常食が3日分では足りないでしょうか
- ◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
- 東日本大震災があってから準備した。
- くーにん▲さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池)
- 全ての災害に対処できるよう準備は出来ないので、近い時期にありそうな災害に対して集中したい。
- プチローズさん (懐中電灯・ロウソク, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品)
- 一応ある程度はありますが、まだまだ必要ですね。
- にこさん 女性 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, その他)
- 簡易トイレも買ってあります。