デイリサーチ

『薬・医療品』 と答えた人 のコメント

明神の電電さん 男性 66歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
阪神淡路大震災に支援に行った市の職員の話では水が貴重のためラップが役に立ったと・・・・非常持ち出し袋にはラップが必須です。止血にも衛生的で利用可能です。生理用ナプキンも!!
◯さん 男性 50歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
とりあえず
専業主夫さん 男性 61歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品)
水と非常食は、随時処分(珈琲や食事)しては定期的に補充しています。
かっちやんさん 男性 81歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品)
ひととうり
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
カセットコンロは便利ですよ!
ひつじ堂さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
本当は、定期的に新しいのに更新しとかないと・・・ダメじゃないか!?!
◯さん 女性 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
家に準備してても外で被災したら意味ないですよね…
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 携帯ラジオ, 薬・医療品)
足りませんね
うおさんさん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品)
がすすとうぶ の いいのがあったらいいなぁ。
◯さん 女性 58歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
まとめてはいない
回答結果へ戻る