デイリサーチ

『薬・医療品』 と答えた人 のコメント

◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
ひとまず、準備しておけば安心
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 薬・医療品)
災害に備えるのは常識だと思います‼油断しているといざというときに自分が困ると思います‼
◯さん 女性 (懐中電灯・ロウソク, 携帯ラジオ, 電池, 薬・医療品)
神戸の震災時、実際に役に立ったから。懐中電灯は壁設置型を常夜灯タイプで停電時点灯するタイプに変えました。防災用具は場所を決めておくことが大切。取り出せないと意味無いから
pinocoさん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 電池, 薬・医療品, その他)
その他いろいろ。
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, その他)
よう南海地震の被災予想地域に住んでいるので。
yayaさん 男性 64歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品)
以上は、防災だけでなく常備使用しているものDす。
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品)
携帯トイレは必需品です
jofukuさん 男性 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, その他)
カセットコンロ・カイロ・ウィスキー携帯用(気付け暖房用)もいいね…。
miyaさん 女性 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 非常食, 薬・医療品)
玄関に置いています
◯さん 女性 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
ぐらいですか?
回答結果へ戻る