デイリサーチ

『ヘルメット・頭巾』 と答えた人 のコメント

ナッツ婆さん 女性 76歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
2日停電、3日水道が使用出来なかった。3月11日
◯さん 男性 57歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
かみさんが神戸出身で東北の大震災の2年前まで仙台に住んでいたのでいつの間にか防災グッズがそろっていました。
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
非常食、賞味期限切れる寸前で食べちゃいました。
ばあばさん 女性 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
ほぼ完璧
◯さん 男性 66歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
特に防災用品としてではなく、常備品。
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, ヘルメット・頭巾)
携帯トイレ買わないと。
◯さん 男性 63歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
3.11以来準備することにしました。コンビニで売り切れとか想像すらできなかったことが現実に起こってとても困りましたので。
◯さん 男性 74歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾)
ほとんど準備している
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 携帯ラジオ, ヘルメット・頭巾)
殆どしてないかも
◯さん 男性 65歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
基本的な物はそろえているが、個人で備えるには限度があり、気休め程度です。
回答結果へ戻る