デイリサーチ
『子供の頃に嫌いな食べ物はなかった』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
- 食糧難だったために好き嫌いは言っておれなく何でもいただいたので、何でも食べ、今も好き嫌いがない。ただ、最近アレルギー物質があり、気をつけています。
- ◯さん 女性 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
- ありません
- ◯さん 女性 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
- 子供の頃から大人の食べ物の方が好きだった。
- しょくせいかつこじさん 男性 54歳 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
- 嫌いの定義を「食べない」にしました。 解答どおりに、なんでも食べました。 でも、「好きじゃない」食べ物はありました。 練り物やマナガツオ、エボダイ、なら漬けなどです。 長じるにつれ練り物は好きになりました。 いま、マナガツオやエボダイ自体がほとんど食卓に上りませんし、自分からリクエストしたり料理することもありません。 今、眼の前にでてきたら……あの独特の臭味をどう感じるか。 「食べる」けど「嫌い」かな、やっぱ。
- ター坊さん 男性 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
- 贅沢は言ってられなかった。
- ◯さん (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
- 何でも食べてた。
- ◯さん (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
- 好き嫌いを言えるような時代ではなかったのう
- ◯さん (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
- 特にありません
- ◯さん 女性 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
- 嫌いなものはありません
- Jamesさん 男性 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
- 嫌いなどと言っていられなかった!