デイリサーチ

『子供の頃に嫌いな食べ物はなかった』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 45歳 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
好き嫌いは元々ないなあ。
◯さん (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
出された物は何でも残さず食べます。家訓です
◯さん (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
あえて挙げれば酒くらい。 これは全員でしょう。
◯さん (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
むしろ大人になってから、骨を取るのが面倒で焼き魚や煮魚が嫌いになりました。
◯さん 男性 35歳 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
ウーロン茶は子供のころは苦くて飲めなかったけど
うにうにさん 男性 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
色々言っていると食べるものが無い時代でした。従って、好き嫌いが無いように努力していたかも知れません。
木吟さん 男性 79歳 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
子供の頃は終戦直後で、我ままは言えない時代でしたから、何でも好き嫌いなど言わずに食べていました。そのお陰で大人になっても何でも食べられました。
◯さん 女性 44歳 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
なんでも残さず食べるいい子でした。 今でもなんでも残さず食べます。
◯さん 男性 75歳 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
戦後の食糧難時代に育ったので、食べれる物は何でも食べて生き延びることだけを考えていた。好き嫌い等の贅沢を言える時代ではなかった。ただ食べられる物がありさえすれば、有難く戴いたからこそ、70歳後半までこうして生き延びられたのだと感謝している。
◯さん 男性 56歳 (子供の頃に嫌いな食べ物はなかった)
確かに、苦手な物はあったとは思いますが、苦手な物でも食べる様にしていたので、多分無かったと思います。
回答結果へ戻る