デイリサーチ
『廊下・階段で使っている』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 63歳 (リビングで使っている, 廊下・階段で使っている, その他で使っている)
- 古くなったところから替えてます
- ◯さん (トイレ・お風呂場で使っている, 廊下・階段で使っている)
- 全て替えたいけど、替えるタイミングがつかめないし、まとめて替えると高くてーーー。
- ◯さん (リビングで使っている, トイレ・お風呂場で使っている, 廊下・階段で使っている, その他で使っている)
- でも高すぎるよね・・・直進性が強いっていうのも、早く改良して欲しい。。。
- りょう530さん (リビングで使っている, トイレ・お風呂場で使っている, 廊下・階段で使っている)
- 徐々に変えてます。
- zackyさん 男性 72歳 (廊下・階段で使っている)
- いずれ蛍光灯が切れたら順次交換する
- 磯マグロさん 男性 66歳 (トイレ・お風呂場で使っている, 廊下・階段で使っている, その他で使っている)
- 半々
- ◯さん 女性 39歳 (リビングで使っている, トイレ・お風呂場で使っている, 廊下・階段で使っている)
- 寝室や台所は輪っかの形状の照明器具なので、輪っかの形状のLEDは出回ってないから使えない。
- てつレオさん (廊下・階段で使っている, その他で使っている)
- 効率が良いのはメリットだが、演色性の良いものはまだ価格が高い。照度があればOKという廊下や車庫等ならOK。密閉器具対応や照度コントロール対応タイプも価格が高くて困る。寿命が長いのは良いが、10年もつということはそれまで替えないとなると、条件を満たし、かつ安いLEDの発売を期待。
- ◯さん 男性 63歳 (寝室で使っている, リビングで使っている, トイレ・お風呂場で使っている, 廊下・階段で使っている)
- あと台所のみ交換すればパーフェクト
- coolmanさん 男性 54歳 (廊下・階段で使っている)
- 夜間長時間点灯するところで