デイリサーチ

『その他』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 77歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
トイレットペーパー
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, その他)
カセットガス
◯さん (その他)
最近、防災用品としてスマートフォンは重要度が増していると感じている。理由としては懐中電灯代わりにもなるし情報源として秀逸であり、連絡手段としても複数の通信経路を選択できる点、また映像、画像、音声、文字で記録も可能なため。
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
大阪のひとに教えてもらったのが、靴。できれば、寝ているそばに置いておきたい。
??さん 男性 65歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, その他)
サバイバルナイフ。アルミシート。ホワイトガソリン。寝袋。。。。基本的に登山用のものです。
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, その他)
水は台所に2リットルのペットボトルを常に3本置いて水道水を入れて毎日順番に使用。押入れには市販の水12本。期限が切れる頃に普段使いに回して、次のを購入。いつも15本存在です。
コスモポリタンさん 男性 70歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, 薬・医療品, ヘルメット・頭巾, その他)
東日本大震災時は雪が降っていました。停電11日断水10日ガスは22日ライフライン途絶。当時ホッカイロ3箱買い置きあって就寝時に手ぬぐいやタオルで巻いて布団の足元に置いて寝ました。翌日まで暖かく重宝しました。備えよ常に!です。
◯さん (飲料水, 携帯ラジオ, その他)
そういえば、先週懐中電灯見たら、全部電池が入ってなかったな…
RX-78さん 女性 43歳 (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 携帯ラジオ, 非常食, 電池, ヘルメット・頭巾, その他)
おはようございます。トイレの固定剤とか寝袋もあるよ。水と食料は賞味期限切れかも。
◯さん (懐中電灯・ロウソク, 飲料水, 非常食, その他)
田舎なので、味噌は手前味噌で備蓄
回答結果へ戻る