デイリサーチ
『生活時間の違い』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (騒音, 生活時間の違い)
- 隣に3年近く前に戸建を建築し引っ越してきた娘1人の3人家族が昼夜逆の生活で、更に娘が発達障害な感じで夜遅くに起きて家中を引っ切り無しで走り回り辟易している。
- ◯さん (生活時間の違い, 庭やベランダでタバコを吸う)
- 夏、窓開けるとタバコの煙が上がってきて臭い
- ◯さん (生活時間の違い, その他)
- ハウスダストのアレルギーがあるのに、隣と上の住人が布団叩きや敷物のバタバタを盛大にする。
- ◯さん 女性 46歳 (騒音, 生活時間の違い, その他)
- 上と上の上の階、両方がうるさく・・。この2軒は同時期に入居してきましたが、それ以前は本当に平和だったのに・・。ウチは分譲なので、賃貸の2軒には出て行って欲しい(>_<)
- ◯さん (騒音, ゴミの出し方, 生活時間の違い, その他)
- マンション共用部内でたむろする少年たち。住人の親が入れてしまうのでたちが悪い。
- ?さん (生活時間の違い, その他)
- 隣人が朝に帰ってくる
- ◯さん 男性 46歳 (騒音, 異臭, 生活時間の違い, 庭やベランダでタバコを吸う, 地域活動への強制, その他)
- 勝手に家に入ってくる おばはん。
- ◯さん (騒音, 生活時間の違い, 庭やベランダでタバコを吸う, その他)
- 犬の鳴き声がうるさい
- ◯さん (騒音, ゴミの出し方, 生活時間の違い, 地域活動への強制, 地域活動に不参加, その他)
- 犬と子供・・・。
- ◯さん 女性 55歳 (騒音, 生活時間の違い, その他)
- 上の階の騒音、隣のベランダでの電話、ドア開けっ放しでの料理の匂い(エスニック系)、自転車の扱い等が特に迷惑です。 場所柄(都内某所の繁華街)もあり、中国・韓国・タイ・パキスタン等々言葉が通じずカルチャーも違う人が多い。習慣が違っても、日本では日本のマナーを守って欲しいけど通じず、昔から住んでいる私達所有者と、賃貸の方の一部の非常識な人との間に隔たりがあります。