デイリサーチ

『地域活動への強制』 と答えた人 のコメント

◯さん (地域活動への強制)
pol
◯さん (地域活動への強制, その他)
町内会長が他の人の家庭事情をバラす。
◯さん (ゴミ屋敷, ゴミの出し方, 地域活動への強制)
色々ありますね
◯さん (地域活動への強制, 地域活動に不参加, その他)
町内の狭い通りを60キロ以上の速度で走る女性。聴力が悪いので障碍者認定されているらしく、誰も注意できない。手話しか理解できないようで、小学生や幼稚園児の通学通園路でもあるのだが…。
◯さん (ゴミの出し方, 生活時間の違い, 地域活動への強制)
ゴミ出しの日は、カラスにつつかれた隣近所のゴミが飛んてできて難儀しておれます。風の強い日はビールの空き缶もゴロゴロと転がってきます。挨拶だけですませたいですね。
◯さん (騒音, 庭やベランダでタバコを吸う, 地域活動への強制)
都市部より地方の方が何十倍も大変です。
雑餉隈さん 男性 55歳 (地域活動への強制)
草むしりを各階ごとに定期的にやるのだけど面倒!業者に頼んでください。
nyan古老さん 男性 73歳 (ゴミの出し方, 地域活動への強制)
健康だと役員にされ病弱ならばと思う日々。
◯さん (騒音, ゴミの出し方, 地域活動への強制)
孫のいる歳でもスポーツカーを乗り回したり、娘は車をふかして音量マックスの爆音。口のききかたもおかしい。 ゴミの出し方も実にうっとうしい。細かすぎるし全てが当番制。捨てる場所も実に遠い。こっちは仕事してるし一日家にいる年配の方たちと同じようにしろって言われてもムリがあるんだよ。
◯さん (地域活動への強制)
田舎なので、昔ながらの役が多い
回答結果へ戻る