デイリサーチ

『回復してきている』 と答えた人 のコメント

◯さん (回復してきている)
GWに家族で国内旅行をしますが、 今年は昨年に増して予約の確保が大変だった。 遊びにいく人が増えているということは、余裕のある人が増えてきているということですね。
目白の鰯さん 男性 78歳 (回復してきている)
景気回復は肌では感じないが各業界の賃上げが実施されていることは景気が回復して来ているのでは・・・
たかさん 男性 46歳 (回復してきている)
一部の資産家だけに影響があるのでしょうけど。
◯さん (回復してきている)
3年前よりも明らかに電車が混んでいる。田舎の人には感じられないのかもしれないが・・・
◯さん (回復してきている)
一部のみ。
ひろむさん 男性 87歳 (回復してきている)
テンポが緩い。
◯さん (回復してきている)
企業経済はゆるやかな回復基調にあるのだと思うが、国民生活レベルにまで波及していかない。それどころか、消費税アップとデフレ脱却による消費値上げのため、国民経済は圧迫される傾向にある。企業経済と国民生活・経済との乖離が、一部の富裕層と大多数の中流・貧困層との格差となってあらわれている。経済政策イコール企業経済の向上としか考えられない与党・政府の、発想の貧困はすさまじい。
◯さん (回復してきている)
庶民には実感はないが、株は上がっているし。一時的かもしれないが世の中が景気良ければ気持ち的に安心します。
◯さん (回復してきている)
一億総中流意識も今は昔。巷では格差、格差というけれど、いつの世にも格差はあるもの。すべての消費は自分自身への投資と考えれば、それはまた楽しいものです。
◯さん (回復してきている)
就職率が上がってきているからかな
回答結果へ戻る