デイリサーチ
『賛成』 と答えた人 のコメント
- もずさん 女性 66歳 (賛成)
- 日本の法律は古い、欧米では当たり前です
- ◯さん (賛成)
- 少子化のご時世だもの、姓が変わってお墓を守る人がいなくなることを考えたら、法整備を進めても良い時代なのでは?
- ◯さん (賛成)
- どちらかと言えば。
- ◯さん (賛成)
- 基本的にはそれぞれの夫婦の考えで決めれば良いと思う。 なんとなく慣習に従って夫の姓にしたが、後から違和感を持つこともある(自分を含めて)。 別姓にしたらしたで、またいろいろ課題が出てくるとは思う。 結局は、各自が納得するかしないか。
- トーイさん (賛成)
- 制度としても歴史の古いものではない 戸籍制度を作る時に夫婦同姓にしたほうが楽だっただけ
- ◯さん (賛成)
- 反対派の方は反対で結構ですから、賛成派の邪魔だけはしないでください。反対ならばご自分がそうしなければいいだけです。別姓にしただけで一体感が失われるような家族は、所詮その程度のものなのでしょう。
- ◯さん (賛成)
- いいと思います。
- ◯さん (賛成)
- 苗字を変えることでいろいろ手続きが面倒。別姓なら手続きも不要だから楽。相手の苗字を名乗るなんて考えただけで嫌。だから独身女性が多いのかも。
- うりとさん 男性 46歳 (賛成)
- 夫婦別姓を選びたい人が選べるという意味で賛成。 そういう意味の設問なら、質問の仕方が良くないですね。 選びたくない人はそうすればいいだけで、選びたい人の選択の自由を奪う必要は感じません。 それから姓を変える場合、現実的に女性が変えるケースがほとんどなわけですが、その手続きの煩雑さについてもっと男性は知っておいたほうがいいと思います。仕事は旧姓でやればいいと簡単にいいますが、金融機関、職場の人事上の手続きをはじめそう簡単ではないのです。
- ◯さん 男性 51歳 (賛成)
- 反対する理由が判らない(見当たらない)