デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- こんぶさん (反対)
- ややこしい。仕事で支障がでるならば、芸能人の芸名みたいに旧姓を名乗ればいいのでは?
- ようちゃんさん 女性 61歳 (反対)
- 戸籍に入るのだから変えて当然だと思うけど
- ◯さん 男性 78歳 (反対)
- 何のための夫婦か、別姓で隣に住めば。子供が置かれている立場は考えているの、子供がいじめにあうよ。
- ブランカさん 男性 77歳 (反対)
- 各国にはそれぞれの文化があります、夫婦別姓の国があることは知っています。又、夫婦別姓に賛成している人がいることも知っています。しかしながら日本には日本独特の文化がが長年継承されてきており、特に問題ないと思います。夫婦別姓を強く推している人たちは何を根拠に言っているのでしょうか。本当に困るのであれば夫婦別姓を認められている国で国籍を取って人生を謳歌されては如何でしょう。
- ◯さん (反対)
- 反対です。
- ◯さん (反対)
- 今までの習慣から考えて、分かりにくく生活しにくくなります。
- ◯さん (反対)
- 同姓が嫌なら、結婚するな!
- タカさん (反対)
- 結婚後、姓が変わるのは諸手続きが大変、しかも使い慣れている名字は誰しもが良いものです。しかし、夫婦になって同性になったからこそ一心同体で、夫婦生活がスムーズになるもので気持ちの問題と云ってしまえば、何でもなあなあになり、優柔不断に陥り易くなり、良い結果が生まれなくなると思います。
- ◯さん 男性 (反対)
- だったら結婚するな
- ◯さん 男性 78歳 (反対)
- アメリカを頂点に家庭の崩壊(離婚・再婚をくりかえし、家庭として存続しがたい状況)が増加しつつある。別姓にすると子供の姓名をそうするかという問題も出てくる。家庭の安定は社会の安定に直結することも考慮すれば、別姓は良い選択ではないと確信する。