デイリサーチ
『なにも感じない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 67歳 (なにも感じない)
- 元々日本製の中で育ち暮らして来た、ある時から段々日本製が減り、中国、ベトナム製が多くなっただけの事。有難がることも褒める事もどうだろうか?・・・
- ◯さん (なにも感じない)
- あまり気にしない。
- ◯さん (なにも感じない)
- いまさら…良いものは良い、悪いものは悪い
- ◯さん (なにも感じない)
- 日本製かな?
- ◯さん (なにも感じない)
- ん十年前、メイド・イン・ジャパンを売りこむため、海外を駆け回ったが、どこの国に行っても、同じ日本の企業同士がライバルで、凌ぎを削っていた。メイド・イン・チャイナやメイド・イン・コリアに遅れをとっている現状を見るとき、日本企業は何かを忘れているような気がしてならない。
- デコちゃんさん 女性 61歳 (なにも感じない)
- 少ない
- ◯さん (なにも感じない)
- 「日本製だから○○」とひとくくりにできるわけではないでしょう
- ◯さん (なにも感じない)
- 品質が良いとか、価格が高いとか、は感じる。最近は必ずしも製品に安心する事はない。 なんだか日本製というのに胡座かいてる感じですね。そのうち、後進国にやられそう。
- ◯さん (なにも感じない)
- です。
- ◯さん (なにも感じない)
- 特には