デイリサーチ
『福利厚生』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (給与, 福利厚生, やりがい)
- 給料が高くて福利厚生が良ければ一番、やりがいなんてどう捉えるかの問題
- ◯さん (福利厚生, 社風, 教育プログラム, やりがい)
- お給料は高くない業界なので、新卒時は社風ややりがい、社員教育を中心にしっかりしたところを選びました。今は(転職活動時は)自分のキャリアを生かせる会社か、やりたいことに挑戦できる仕事か、現状維持以上のお給料か、等が基準になります。
- ◯さん (給与, 福利厚生)
- 特に基本給
- ◯さん (福利厚生, 社風, やりがい)
- 給料も大切なのはあるけど、それ以上に長く勤めれるかが大切。何も得られないまま、次を探していたら後はない。
- ◯さん (給与, 福利厚生, 教育プログラム, やりがい, その他)
- 私、「イケメンじゃない」と面接中に言われ、落ちた事あります。
- ◯さん 女性 39歳 (給与, 福利厚生, 社風, やりがい)
- 現在、アルバイトしつつ就職活動中です
- ◯さん 女性 44歳 (給与, 福利厚生, 社風)
- あとは所在地、通勤時間、有休取得しやすいか等。今の職場は給料も悪くはないし、何より人間関係良くて ほのぼのしています。
- ◯さん 女性 57歳 (給与, 福利厚生, 社風)
- きつい年齢です
- ◯さん (給与, 福利厚生)
- 専門職でしたから、卒後教育と給与は重要な判断基準でした。頑張って手にしたライセンス、安売りはしたくありません。
- ◯さん 女性 (給与, 福利厚生, 社風, その他)
- 職場の人間関係・雰囲気が悪いところは、しょっちゅう募集・募集…。あるところに面接へ行った際、「うちはイジメが全然無くならない」と平気で言っていた。不細工でア○な面接官。 考えられない事です。