デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (反対)
- 管理するものにとっては都合いいこと。 なにもかも数字やら記号で管理されるのはなにかしらトラブル起きやすいのでは。
- ◯さん 男性 70歳 (反対)
- 人間を物のように数で管理するのは反対だ!!
- mmさん (反対)
- マイナンバーによって、やがて関連づけられる個人の口座番号からは残高、健康保険からは病歴など、ありとあらゆる個人情報があからさまになる可能性があります。先日の年金情報の漏洩のように、官庁・政府は情報の厳重な管理などできないことは明白。社会保障に限定すればまだしも、それ以上の関連付けは、国民にとって良いことは、何もありません。反対です。
- ◯さん (反対)
- 年金と同じように個人情報垂れ流しなるだろうから反対。
- 「ユア」ナンバーでしかないさん (反対)
- 「個人情報ダダ漏れ法」、利益を得るのは業者、個人情報の漏洩を含め被害を受けるのは、この国の住民(外国籍の人間も含む)。無用の長物「住基ネット」の反省もないままに、背番号制度を導入する黒い糸を見抜くべし! 受け取り拒否運動を拡大しよう!!
- ◯さん (反対)
- プライバシーが心配です。
- ◯さん (反対)
- 情報の管理だけを考えても、穴だらけというかちゃんと出来るなんて到底思えない。
- ◯さん (反対)
- アメリカのご都合主義を押しつけられただけの制度で、本当にバカバカしい。年金管理すらできないのに、どうやってマイナンバーが管理できるのか?どうせすぐに情報漏えいしても、何も責任を取らない国家権力を振りかざしているだけ・・・ だれのための国家かわからない?情報漏えいしたら、一般企業なら死活問題だけど、何も責任を取らない無責任政府。
- ◯さん (反対)
- 100%悪用される、海外のハッカーが本気で狙えば全て漏れる
- ◯さん (反対)
- 名前でなく、番号で呼ばれる日が来るのか。