デイリサーチ

『反対』 と答えた人 のコメント

◯さん (反対)
ダメダメな役所仕事見たら反対。明確に責任示そうよ。制度の導入を進めた議員、携わる役人全てに1つの問題が起こる度に給与削減なんてどう?更に下がった給与は如何なる理由でも上げる事が出来ないとか。
ごんこさん (反対)
個人情報はダダ漏れ。防ぎようがない。
◯さん (反対)
以前も何か番号を振られましたね、、年金も情報が漏れ後手後手になっている最中番号一つで便利かもしれませんが、もしもを考えたときに一番の痛手を負うのは国民だということを考えセキュリティ問題を完全にクリアしたときにでないと凄く不安です、役所関係者だけが便利というのは納得できません
◯さん 男性 (反対)
管理者に当事者意識が皆無なので、不安、不安、心配。
◯さん 男性 51歳 (反対)
セキュリティー管理能力が追い付いていない 現段階での導入ではリスク及びデメリットだらけでとてもこわい
◯さん (反対)
上層部にとって都合がいいだけ。貧富の差が増すよ。
◯さん (反対)
番号振られるとか感覚からして気持ち悪い。どうせきちんと管理しきれないと思う。
◯さん 女性 56歳 (反対)
徹底的な管理体制ができていない以上、漏えいはあると思う。
公務員は堕落しているさん (反対)
公務員は自分たちの共済年金はしっかりと管理しているのに、 国民の年金は蔑ろにされている!誰か責任を取らせないと 国民は納得しない!もちろん役員級の懲戒免職しかない!
◯さん 男性 (反対)
リスクが大きいすぎる、セキュリティや管理システムを強化してから考える。
回答結果へ戻る