デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- コスモスさん 女性 47歳 (この中にはない)
- オリンピック自体税金の無駄と思っているので、工事自体無駄だと思っています。オリンピックの経済効果で国の借金が減れば良いですけど。
- ばんさん (この中にはない)
- 納得するとかしないとかいう問題ではなく、一言で言うとばかじゃないかと。その分の予算を他に向けろとまでは言わないが、国債発行して国民に借金している国が何をしているのかとあきれるばかり
- タコさん (この中にはない)
- バカげてるとは思うが、怒ったところでどうにもならない。 好きにしてください。
- 佐倉のTOMOチャンさん 男性 54歳 (この中にはない)
- 納得できないのは当然だがお金がかかりすぎです。
- ◯さん (この中にはない)
- このデザインを選んだのは日本人の代表。 施工するのも日本企業。 金を払うのは日本の納税者。 がしかし、外国企業が施工するとイタリアとかだと450億円で出来るという。アメリカ企業だと560億円。 なんなの?金はどこへ?
- 何野さん 男性 71歳 (この中にはない)
- 自分の家なら真剣に考えるんだけど、こんな公共のものだといい加減なことをやるんだね。 お偉い建築家は、いい加減な連中であることが分かったんじゃあないかな?
- ◯さん (この中にはない)
- なんであんな形にしたのかな。前回のような大空の下でするスポーツのほうが好きだよ。ブルーインパルスの五輪の輪が懐かしいね。真夏の五輪も大反対だ。秋がいい。時期ぐらいは開催国に一任してよ。
- ◯さん (この中にはない)
- このデザインでオリンピックで誘致した訳ですから、見直すのであれば、誘致前にしないと、正直、みっともないと思いますね。
- Jack-Keyさん (この中にはない)
- 絶対的な金額が云々という議論は必要でしょうか? 世界に恥じない、世界レベルの国際競技を誘致できる環境が欲しいのか?いらないのか?ということです。 総工費用については、その中に、不正が無いかのチェックがしっかり出来ていることと、完成後の維持費が少なくなるような工夫がされているかです。 前国立競技場も50年使われました。 2520億円も年額にしてみれば、50億円の費用です。 全額税金としても、国民一人当たり年50円以下です。 スポーツ振興に、負担出来ない金額ではないと思います。
- ◯さん (この中にはない)
- 間に合う様に完成させる!!!!!とはいっても、もう同級生は死んだものだと思っています。