デイリサーチ
『穴を縫って履く』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (穴を縫って履く)
- 息子の足の親指が異常に長いので、すぐに穴が開いてしまう。その度捨てていたらとんでもない出費になるので、ミシンでかがって使っている。
- くりすますさんたさん 女性 (穴を縫って履く)
- 気にいったものであれば、かがって履きますが、古かったりイマイチなものだったら捨てちゃいます。
- ◯さん (穴を縫って履く)
- 基本的には繕って履く(特に子供の靴下) 自分の靴下は6足を回して4年履いていたけど、穴なんて開かなかった。1足¥6,000もすると開かないものなんだと実感(ゴムがさすがに伸びてきたので買い直しましたが)
- ふなきちさん 女性 45歳 (穴を縫って履く)
- もう片方に穴が開いたらそっちも縫って・・・1足を2倍期間履けば、同じ靴下を半額で買ったって計算には・・・ならないかな
- 64Tさん (穴を縫って履く)
- 穴あき場所により。
- ◯さん (穴を縫って履く)
- 新しいうちなら繕うが、はきふるしなら捨てる。
- ◯さん 71歳 (穴を縫って履く)
- 勿体ない。出来るだけ使えるものは使うだけ。
- ◯さん 女性 62歳 (穴を縫って履く)
- 小さな穴なら縫って、もう片方に穴があくまで履きます。
- ◯さん (穴を縫って履く)
- 家で履くものなら縫って使うけど、ダンナが仕事で履くものはさすがに買い替えます。
- ◯さん (穴を縫って履く)
- もったいない