デイリサーチ
『計算や漢字のドリル(問題集等)』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (計算や漢字のドリル(問題集等))
- 同じことの繰り返しが苦痛で仕方なかった。それ以外はどうとでもなる、って印象。
- ◯さん (計算や漢字のドリル(問題集等))
- 途中で飽きちゃってどうしても最後にたまってた
- ◯さん (計算や漢字のドリル(問題集等))
- 毎日のドリルは苦手だったなぁ。
- ◯さん 男性 48歳 (計算や漢字のドリル(問題集等))
- 親には終わったって言っていたのでラスト1週間ぐらいで夜中にベッドの中で一生懸命やりました。小学校高学年ぐらいから毎年そうだったような。
- ◯さん 男性 55歳 (計算や漢字のドリル(問題集等))
- 多分、算数かな
- ◯さん 女性 45歳 (計算や漢字のドリル(問題集等))
- 小、中学校時代には問題集で苦労するなんてことはありませんでしたが、高校の時の数学の問題集が理系進学クラスにいたために非常に難しく、3年間、ほとんどできませんでした。あのころ、分からない問題を前にして聞いていた深夜のラジオから流れていた曲を聞くと、今でも暗闇に吸いこまれるような絶望的な気持ちを思い出します。なお、自由研究は、一度もやったことがありません。
- ごうしゃんさん 男性 83歳 (計算や漢字のドリル(問題集等))
- 工作 絵描きは得意
- ◯さん (計算や漢字のドリル(問題集等))
- -
- めめとんさん 女性 54歳 (計算や漢字のドリル(問題集等))
- ページをこなすのが大変でした。面倒臭がりなので、繰り返しが嫌い。
- ◯さん (計算や漢字のドリル(問題集等))
- めんどくさかったので