デイリサーチ

『この中にはない』 と答えた人 のコメント

◯さん (この中にはない)
過去に、効き目がちょっとよくないように感じるのがあった・・・もちろん、変わりなく効くものも・・・ ひとくくりにはできないが、毎月の薬代で悩んでる身にとっていいジェネリックの存在は本当にありがたく感じます
◯さん (この中にはない)
まるっきり違う形状でジェネリックの方が使いやすいものもある。 シップや外用薬は物によって先発医薬品にしていますよ。 ところで、生活保護の方がジェネリックにするという法案はどうなりましたか?
◯さん (この中にはない)
その時々
ほんとさん (この中にはない)
薬の知識がないので薬局で聞かれても判断に困る。新薬との違いをわかりやすく示してほしい。
◯さん (この中にはない)
先発品を利用した後で、ジェネリックを必ず選択しているが、成分が同じでも製法や構造で効き方が異なるので、悪かったらその医薬品は使わない。 それを判っていて処方する医師がジェネリック不可にする事もある。
うおさんさん (この中にはない)
薬なのに イメージ先行 ですかね? だいたい変でスモンね・・・薬と医者  副作用ありますよっと平気で薬 寄こすし、 痛くなった とかいうと、副作用だねっとか、平気でゆって。 それだけだし・・・ まぁっ 年とらんようにしましょっ。おたがいに。
◯さん (この中にはない)
使う我々にとっては低価格でありがたいが、開発した企業にとってはどうかな?
◯さん 女性 (この中にはない)
利用したりしなかったりです。
◯さん (この中にはない)
有効成分は同じだが、それ以外の成分や形状とうで吸収率とかが変わるから一概にはいえない。
◯さん (この中にはない)
新薬開発に携わったことのあるものとしては微妙。
回答結果へ戻る