デイリサーチ
『隣』 と答えた人 のコメント
- ひまわりママさん 女性 48歳 (隣)
- だんだん引っ越しの挨拶もしなくなってきたみたいですね。
- ◯さん 男性 60歳 (隣, 向かい, 裏)
- もう何年も前のことですが。
- ◯さん (隣, 向かい, 裏, 2軒以上離れた家(部屋))
- 幼児がいてうるさくなると思ったので、たくさん挨拶しました
- ◯さん 男性 44歳 (隣, 上下階の部屋(マンション、アパートの場合))
- マンションに入るときは、そうした。
- ◯さん (隣, 上下階の部屋(マンション、アパートの場合))
- 入居時大家に全部屋に挨拶しろと言われ従ったが大家の具息子が出ていくときには黙って出て行った バカ大家で腹が立った
- 五十四夢生さん 男性 (隣, 向かい)
- 両隣にお向かいさんでしたね 確か
- まささん 女性 51歳 (隣, 向かい, 裏, 上下階の部屋(マンション、アパートの場合), 2軒以上離れた家(部屋))
- 賃貸ではなく永く住むから、
- ◯さん (隣, 上下階の部屋(マンション、アパートの場合), その他)
- 一応。
- kaotinnbabaさん (隣, 裏)
- 前の家を壊してその裏に立て直したので、土地に接している家には挨拶に行った。建設業者にも行って貰った。
- さとちゃんさん 女性 59歳 (隣, 向かい, 上下階の部屋(マンション、アパートの場合), 2軒以上離れた家(部屋))
- 2軒以上離れた家はあちらから挨拶に来て頂いた。 向かいの若い夫婦宅は、こちらが挨拶に行ったところ「お付き合いをする気はないのでこういうことは今後一切やめにしましょう」と言ってこちらの挨拶を拒否した。ただ比較的品行方正に暮らしている様子で特に迷惑もない。 一番たちが悪いのは上階で、下階の我が家が一番迷惑をかけられるにもかかわらず何の挨拶もなし。案の上子供は大暴れ、犬は吠えまくりの騒音被害の日々を耐え抜いている。 挨拶はどっちでもいいが、良識を持って日々暮らして欲しいものだ。