デイリサーチ

『四国地方(徳島、香川、愛媛、高知)』 と答えた人 のコメント

◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知))
小→日光、中→京都・奈良、高→四国と京都(この年開通の新幹線に帰路乗れました!)
◯さん 男性 (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知))
当時は新幹線などはなく貸し切りの就学旅行列車でした。
◯さん (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知))
京都、奈良+広島+香川でした。
大阪と仙台在住時さん 女性 55歳 (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知))
日光、京都が定番の時代でした。
kiyotyannさん 女性 76歳 (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知))
昔でしたので小学校は伊勢旅行1泊、中学校は東京か四国旅行、高校では東京か九州でした。
◯さん (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知))
50年前のことです。
◯さん 男性 72歳 (関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知))
chuukoutomoni onajibashodeatta maittanee
nancyさん 女性 50歳 (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知))
小学校は箱根。中学は京都。高校は広島・四国。高校は行かなかったけど。
◯さん 男性 (四国地方(徳島、香川、愛媛、高知), 九州地方・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄))
団体旅行には行きたくなかった、で高校ではその時エスケープして個人旅行をした(行き先は同じ東京でライブハウス巡り三昧)
専業主夫さん 男性 62歳 (関東地方(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川), 関西地方(三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山), 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知))
中学の時は、箱根〜東京の二泊三日。高校の時は、香川〜大阪〜京都で五泊六日でした。福島の田舎でしたので京言葉にはカルチャーショックを受けたと同時に、女性の京言葉にはメロメロになった記憶があります。
回答結果へ戻る