デイリサーチ

『苦労しなかった・覚えていない』 と答えた人 のコメント

◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
be
◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
自分のことは覚えてない。特に苦労した記憶もないけれど・・・。自分の子供を見ていると、やはり7の段でずっこけていました。「しち」っていう発音がしにくいからなのか、リズムよく覚えられないんでしょうか。
◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
当時のことは全く覚えていないが、さっき声にしてみたら、7の段で一瞬つっかえた。でも、書いてみたら問題なかった。皆、7が苦手なのは、言いづらいから?
◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
歌を唄うようにして。
◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
そんな昔のこと忘れちゃった
◯さん 女性 47歳 (苦労しなかった・覚えていない)
小学1年生で全部楽しく覚えた。先生の教え方が良かったんだと思う。
◯さん 男性 57歳 (苦労しなかった・覚えていない)
意外にすーっと覚えたきがする。
◯さん 男性 74歳 (苦労しなかった・覚えていない)
大昔のことで覚えていない
◯さん (苦労しなかった・覚えていない)
覚えてないですが普通に覚えたように思います。
リトルスネークさん 男性 74歳 (苦労しなかった・覚えていない)
遠い昔の話。小学校に入学時だったと思うが、父親からしごかれたことしか記憶にない。
回答結果へ戻る