デイリサーチ

『するときもある』 と答えた人 のコメント

◯さん (するときもある)
山手線で、隣の人が大声で関西弁で携帯で話しているので注意したら、他の人はいいのか?大阪ではみんな話している、具体的に何が問題なのかとか逆切れされ、それ以来関西人が大嫌いになった。東京から出て行ってw
◯さん 男性 59歳 (するときもある)
実害が出てる時は、注意しますね。 毎日行っているサウナでは、良く注意しますね。 特に日本人の若者や爺さんですね。外人よりもマナーが悪い!!
◯さん 男性 60歳 (するときもある)
あまりに目に余る時はね。
◯さん 男性 71歳 (するときもある)
目に余るとき
◯さん 女性 46歳 (するときもある)
女だし、実際よりも若く見られるし、おとなしそうに思われるので、なめられることが多くて悔しい。事なかれ主義は嫌いだが、関わってもロクなことがないと思うようになった。
◯さん (するときもある)
中国人はマナーの良いものなど見たことが無い。
◯さん 男性 44歳 (するときもある)
言う時はあります
◯さん (するときもある)
注意するのもコワイけどねぇ・・・
音漏れ・・・ さん 男性 51歳 (するときもある)
させているアホには注意します。 どんな素晴らしい曲でも、漏れれば単なる騒音なのでアーティストに失礼です。
◯さん 男性 (するときもある)
携帯で大きな声で話す人に
回答結果へ戻る