デイリサーチ
『特にない』 と答えた人 のコメント
- アスカさん 男性 (特にない)
- 是と言ったものはない。普段通り。
- バブさん (特にない)
- あまり季節感のある生活を送っていないので・・・
- しげちゃんさん 男性 83歳 (特にない)
- 寒いのは苦手だ。
- ◯さん 男性 (特にない)
- ありません・・・
- 憂い人さん 女性 (特にない)
- 主婦にとって冬は風邪やインフルエンザは流行るわ、クリスマスや年末年始の準備、大掃除、年賀状は書き、買い物や実家への帰省でお金は使うわ、楽しい事なんて一つもない。年明の正月は子供や夫はゆっくり休めるけれど、主婦に休みなんてない。本来日本は明治5年12月2日(1872年12月31日)まで太陰暦で、節分明けに旧正月を祝っていたのに、明治維新後、明治政府が月給制度にした官吏の給与を旧暦の閏6月があるため、年13回支払うのを防ぐために翌12月3日を明治6年(1873年)1月1日とし、グレゴリオ暦(太陽暦)に改暦されたとのこと。今の暦は、4月を新年度とする農耕民族の日本の生活に合っていないと思います。
- tontonさん 女性 64歳 (特にない)
- おひさまに出てもらえた時
- ◯さん (特にない)
- 体もふところも寒いから楽しみなどない
- ◯さん 男性 79歳 (特にない)
- かえっていろいろやらなければ、ならないことが、あって苦痛です。
- ◯さん (特にない)
- 昔は「スキー!」と言えたけど…今は、ただひたすら…雪が降ったら嬉しいけど、雪かき面倒(通勤なども面倒)となり… しいて言うなら「特にない」ってなりますかね
- unoさん 男性 68歳 (特にない)
- 苦しみじゃなぁ。孫へお年玉金策。