デイリサーチ
『のど飴をなめる』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 65歳 (のど飴をなめる)
- 簡単に
- 年金暮らしの爺さん 男性 68歳 (のど飴をなめる)
- のど飴は甘いので適当になめます。うがいが基本ですね、のどにスプレーをかける薬もたまにつかっています。
- ◯さん (のど飴をなめる)
- これだけいろいろやっている方法があるようですけど、一番良い対処法は何ですか?答えを教えて欲しい!質問の投げ逃げではモヤモヤ感がつのる・・・。良くない方法なら即止めるし。
- ◯さん (のど飴をなめる)
- うがいをして飴を舐める、これで治る。
- ◯さん (のど飴をなめる)
- 柑橘系のどあめ。
- たつおさん 男性 63歳 (のど飴をなめる)
- ハーブのものがいいようです。
- ごうしゃんさん 男性 84歳 (のど飴をなめる)
- ブイックスを愛用
- ささん 男性 (のど飴をなめる)
- 病院は時間と金の無駄。生姜湯やのど飴で対応します。
- 独居老人さん 男性 68歳 (のど飴をなめる)
- これです。
- ◯さん (のど飴をなめる)
- 今 喉が痛くのど飴を持ち歩いている