デイリサーチ
『テトラ(正四面体)パック』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (ビン, テトラ(正四面体)パック, 直方体パック)
- 瓶→テトラ→直方体の順で変わっていった。最近「“ご飯”給食に合わないから牛乳をやめる」って学校のニュースを聞いたが、30年以上前から我が地元は“ご飯”給食にはお茶だった。牛乳は2時限目と3時限目の間に15分休憩を取り飲んでた。冬は寒い地域で、教室のストーブの上に置いたタライのお湯で温めてね!
- ◯さん 女性 60歳 (脱脂粉乳, ビン, テトラ(正四面体)パック, 直方体パック)
- 現域義務教育背としては脱脂粉乳 まずくて飲むのに、泣いていました。
- はるおさん 女性 55歳 (脱脂粉乳, ビン, テトラ(正四面体)パック, 直方体パック)
- 小学校低学年は脱脂粉乳。温めたにおいが臭くて、味もまずくて本当に嫌でした。コーヒー牛乳の粉末が出た時はうれしかった。そのあとはビン、パックと進化していった。今も牛乳は苦手。
- pさん 男性 (ビン, テトラ(正四面体)パック)
- ご飯に牛乳は合わない? 何言ってんだ、牛乳なんてどんな食べ物にも合わないよ
- ◯さん (ビン, テトラ(正四面体)パック)
- ご飯に牛乳は最悪の組み合わせ
- ◯さん (脱脂粉乳, テトラ(正四面体)パック)
- 暖かいとまだましですが、ぬるくなると不味かったです。一気に飲みました。
- ◯さん (ビン, テトラ(正四面体)パック, 直方体パック)
- 子どもの時は、テトラが、転校するまでの小学校で、そのあとはビン。ふたで、めんこした。今は、200mlの紙パック。
- てつさん 男性 49歳 (テトラ(正四面体)パック)
- です
- ◯さん (テトラ(正四面体)パック)
- ビンもあった
- ◯さん 男性 53歳 (テトラ(正四面体)パック)
- 飲み終わったあとのたたみ方に,学校で推奨されるやり方がありました。山の手でしたので。