デイリサーチ

『直方体パック』 と答えた人 のコメント

里枝さん (ビン, テトラ(正四面体)パック, 直方体パック)
飲み終わるまで席を離れることは許されませんでした。アレルギーなんて全く気にしてもらえなかった時代でした。
◯さん (ビン, テトラ(正四面体)パック, 直方体パック)
年代
◯さん (ビン, テトラ(正四面体)パック, 直方体パック)
学校に勤務しているので、全て味わいました。やはり、びんがよかった。趣があるし。
◯さん (ビン, 直方体パック)
確か、保育園か幼稚園くらいまでは瓶で、小学生に上がったくらいに紙パックに変更になった記憶がある(´-`).。oO こちらの地域では町指定の給食センターなので、保育園から小学生までは共通デス☆今は中学生も給食制度になって羨ましい(。-∀-)弁当面倒だった…
はなこさん 女性 48歳 (ビン, 直方体パック)
ビンのふたをめくるのにチクンがなかった時 苦労しました
シャアさん 男性 50歳 (ビン, 直方体パック)
昭和全盛期の時代。
◯さん (テトラ(正四面体)パック, 直方体パック)
幼稚園(横浜)と中学校(2年間通った東京)が三角パックで、それ以外は直方体でした
◯さん 女性 51歳 (ビン, テトラ(正四面体)パック, 直方体パック)
瓶→テトラパック→直方体パック
◯さん (ビン, 直方体パック)
低学年の時は、瓶牛乳で途中、紙パックになりました。 瓶は倒す児童が多発してたし、重たかったので、紙パックは嬉しかったですね。
◯さん 女性 44歳 (ビン, テトラ(正四面体)パック, 直方体パック)
多分
回答結果へ戻る