デイリサーチ

『保存水』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 62歳 (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, その他)
がれきの中を歩くための靴かスリッパも必要ですよ〜
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯)
保存食、保存水,携帯ラジオ、懐中電灯,など、一応そろえています。
しんさまさん 男性 63歳 (保存食, 保存水, 懐中電灯, カセットコンロ)
神戸大震災に遭遇し、神戸では400年後まで直撃の地震はないと思いますが、取り敢えず3日間は持つようにしています。携帯ラジオはスマホで代用できるかな?保存水、保存食は専用のものではなく、多めの在庫を持ち、順次使い回して常に一定量確保しています。
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
主人は我が家の危機管理官
うりーさん 男性 (保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, その他)
いざという時にセットで購入しました。
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, その他)
リュックにまとめて入れている
◯さん (保存水)
水、ふろのため水は必須です。
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, その他)
当然
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯)
です
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
東北なので、カセットガスヒーターも持ってます
回答結果へ戻る