デイリサーチ

『その他』 と答えた人 のコメント

◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
一通りある。あ、賞味期限が・・。
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
津波経験者につき
◯さん (保存食, 携帯ラジオ, 懐中電灯, その他)
あとは自宅でストックされている缶詰なども利用するしかないですね。
◯さん 男性 (保存食, 携帯ラジオ, 懐中電灯, その他)
リュックサックに入れて万一の時に備えている。選択肢のほかには薬がある。
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
一通り
◯さん 男性 (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, その他)
災害用リュックサックに入っているはずです。水や食糧は新しいのに交換しなければならないので、これからチェックします。
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
どこで被災するか分からんけど、まぁ念の為に。
◯さん (保存食, 保存水, 懐中電灯, その他)
給水用ポリタンク、防寒用シート、等々‥‥
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
一応市販の避難袋に入っているようなものは揃えてある。食品と水はローリングストック。飲料以外用の水タンクや組立て式の簡易トイレも確保。持出し用のリュックは毎年1月17日に中身を点検して新しいものと交換している。建物が崩れたり震災火災にならなければライフライン復旧まで自宅で生活可能。
◯さん (懐中電灯, その他)
特にはないが一応保存袋に色々。。。
回答結果へ戻る