デイリサーチ

『その他』 と答えた人 のコメント

◯さん (保存食, 保存水, 懐中電灯, その他)
あとトイレ関係
べうさん 男性 55歳 (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
これ考えた奴はどうにもならん! 少しはマトモに防災を考えなさい。
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
簡易トイレ。水用のタンク。電池。蝋燭。マッチ。ラップ。水の要らないシャンプー。ゴミ袋。防寒シートなど。
ミッキーさん 男性 64歳 (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
簡易トイレ・石油ストーブも用意しました。特に食品はローリングストック(使いながら備蓄する)を心がけています
◯さん (懐中電灯, その他)
常備してるのは、何が起きても動じない心
◯さん (その他)
人妻
◯さん 男性 61歳 (懐中電灯, その他)
その他=石油ストーブ&灯油
◯さん (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, カセットコンロ, その他)
海岸に近いので、高台に避難した時に、天候が悪い日のことを考え、コンパクトな簡易テント、ガスボンベストーブ、家で停電の時に使える石油ストーブを通販で購入しました。他の方も書かれているように簡易トイレも、本当は必要ですね。
◯さん 男性 47歳 (保存食, 保存水, 携帯ラジオ, 懐中電灯, カセットコンロ, その他)
常備してます
◯さん (懐中電灯, その他)
眼鏡。何をおいても眼鏡。目が悪い人は自分が今使っているものの一個前の眼鏡を絶対に置いておくべき。震災にあって一番困ったのが眼鏡だった(コンタクトは洗浄できないしホコリが凄くて使えなかった)。
回答結果へ戻る