デイリサーチ
『19〜24歳』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (19〜24歳)
- 大学浪人時代です。
- ◯さん (19〜24歳)
- 選挙権がともなえば、その年齢から興味を持つようになるかもしれない。16歳でも権利があれば、興味を持つかもしれない。
- ◯さん (19〜24歳)
- 程度差はあるが。
- ◯さん (19〜24歳)
- 学生運動をやっていた頃
- 大人さん (19〜24歳)
- 今の20歳は幼い。、学校教育で選挙とは何かを教える必要があると思う。私は父親に権利と義務として 1票の重みを教えてもらった。感心があるとかないとかではなく選挙で何?から学習すべき。
- bkbさん 男性 63歳 (19〜24歳)
- 入社時、組合組織に加入したので必然と関心を持つようになった。 (ユニオンショップ制度)
- ひかるさん 男性 40歳 (19〜24歳)
- 20で選挙に行くようになってからかな。不況の真っ只中だったし。
- ◯さん (19〜24歳)
- 選挙権得た時と自民党から連立与党政権に変わった時に重なって興味を持っただった頃かな。
- ◯さん 男性 62歳 (19〜24歳)
- 就職してから
- ◯さん 男性 57歳 (19〜24歳)
- 選挙権が20歳からだったので、その頃。