デイリサーチ

『25〜29歳』 と答えた人 のコメント

木実さん (25〜29歳)
学生時代は学生時代なりの悩みや、それこそ将来への不安などで精一杯だった(´-ω-`) 卒業後は仕事の新人として覚えなくてはいけない事、礼儀などに対しても通用しない己の愚かな行動、失敗など、自分自身を見つめ直す事で時間は流れていった。自分に後輩などができ、会社のお取引先のお客様やお付き合いいただく人間関係が増える事でそういった政治経済に触れる機会も多くなった。
◯さん (25〜29歳)
選挙権を得るようになって少しずつ・・
◯さん (25〜29歳)
宜しく
◯さん (25〜29歳)
二十歳のことろ何もわからず選挙権だけがあり、少し時間がたって、選挙のことを考えた。 政治家にものをいう場合、投票していないと、その権利がないと思う。 そのため、投票して、政治家の活動に対し、発信するようになった。
◯さん (25〜29歳)
恥ずかしながら遅かったですね。
◯さん 男性 (25〜29歳)
あまり良く覚えていない。
◯さん 男性 58歳 (25〜29歳)
まあ〜この年位でしょうかね。
◯さん (25〜29歳)
大人になると、政治に対する関心の方向が、また変わります。 馬 鹿は変わらない。
キースさん 男性 62歳 (25〜29歳)
ネットによる投票を早く解禁してほしい
◯さん (25〜29歳)
生活するようになってから
回答結果へ戻る