デイリサーチ

『思う』 と答えた人 のコメント

和尚さん 男性 53歳 (思う)
あまりに学校・保護者がふざけているからこんなことに国が介入しないといけない。
◯さん (思う)
年齢制限等は必要かも。
◯さん 女性 40歳 (思う)
最近の事故を見ると規制は必要と思う。組体操よりもほかにもっと力を入れて欲しい運動、取り組みはある。
◯さん (思う)
危険は、昔の時と違うし、骨も弱くなっている、子供の残弱性も
◯さん 女性 57歳 (思う)
私の孫の小学校ではやったが、最近のニュースで重傷を負ったなどと見ると、やはり、規制しないといけないと思う。 怪我人が出た学校の段段や高さは、安全を考えたら限度を超えている。 先生方の他校との競争心か自己満足かと疑ってしまう。
かーちゃんさん (思う)
子どもが中学生の時、組体操のタワーの一番上から落ちて肋骨を骨折。学校から病院に連れて行くわけでもなく、肋骨は手当のしようがないので2回の通院で終わり、治療費(保険)さえ出ませんでした。学校側から謝罪された記憶もありません。 現場でちゃんとした対応ができないのなら、国の規制も必要かも。
しげちゃんさん 男性 83歳 (思う)
何処までもエスカレートする。
◯さん 男性 60歳 (思う)
学校や父兄の組体操に対する満足度は限度がないと思う。自制心がないので規制しないとエスカレートすると思う。
◯さん (思う)
昨年、出来ない子供に対して、先生が暴言や体罰ということがありました。(その子はポッチャリで運動が苦手なお子さん)先生にクレームを言うと、内申にひびくので、親御さんも我慢されていました。そこまでしてやる必要ある??
◯さん (思う)
...
回答結果へ戻る