デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (思う)
- 自分の子供が二度と普通に動けなくなったらと考えたことありますか?実際に大変な大けがをしていますよ。子供のお友達が組体操のてっぺんから落ちて肋骨を骨折しました。これは本人だけの不注意ですか?違うと思いますけど。
- jack-tinkerさん 男性 54歳 (思う)
- 学校で判断出来ない状況だから、怪我する生徒が増えたのだから国での規制が必要なのでしょう。 生徒の体が脆くなっている事に、一番対策が必要でしょう。
- goa7さん 男性 (思う)
- 子供体力で、10階等はやりすぎ。せいぜい、2−3階で 成功させるべき。怪我する等、教育では?。サーカスじゃあるまいし。
- ◯さん (思う)
- 子どもの成長には差があり、大きい子は下,小さい子は上という不公平がある。また、教師の判断力が低下しているためか、事故が相次いでいる。各学校の裁量に委ねるのは不安である。学習指導要領の再検討が必要で、段階的措置として規制が必要。
- ◯さん (思う)
- 意外と[思わない]人がおおくてびっくり。 普通サイズならともかく、報道にあったあのサイズは 規制しないとダメだ。
- リンさん 男性 (思う)
- 大けがをしてからでは遅い。
- たっちゃんー2さん 男性 70歳 (思う)
- 根本的に教師も父兄もあほやから
- ◯さん (思う)
- 重度の怪我を負っている子供が多数出ているのに何の規制もないなんて考えられない。私が子供の頃とは1つの組体操に関わる人数と高さが違い過ぎます。甘やかす事とは全く別次元の話。
- Char69さん 男性 58歳 (思う)
- その人個人の基礎体力に見合った運動をあてがうべき。
- ◯さん (思う)
- どんどんエスカレートして危険だから。