デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- らもさん (思う)
- いみがない
- ◯さん (思う)
- 一部のルール無視の為に厳しくなってしまうのが法律というもの。体育会系の声がデカイ教師に負けて現場の自浄作用が働かないんだから仕方がない。
- ◯さん (思う)
- 今は昔ほど運動会の練習していないし体育の時間しか運動しない子も多い。高学年で太りだす子も多くて、はっきりいって見ていて危ない。二人組体操も崩れちゃうような子たちがピラミッドとか、下の段になった子たちが危険すぎてかわいそうすぎる
- ◯さん 女性 53歳 (思う)
- 教師の自己満足。あんなものに達成感? 自分の子供や孫が、この手の事故でけがや障害が残っても、平気でいられるのか?
- ◯さん (思う)
- 体格だけで判断されて一番下にされたけど、体力も筋力も伴わない自分には恐怖でした。そもそも運動会に組体操をやる意味があるのかが疑問。
- ◯さん (思う)
- 何らかの指針は必要だと思う。でなければ、けが人が出た学校でさえ、やり続けていたのだから。けがで後遺症を負った子供もいることも大人は考えないといけない。
- ◯さん (思う)
- こんなことで学べるという「達成感」「チームワーク」なんて偽物。
- ◯さん (思う)
- 事故が多すぎるから。
- ◯さん (思う)
- ケガするのは生徒。
- 専業主夫さん 男性 63歳 (思う)
- 私が子供の頃にも、骨折した子がいました。以来、そのような事故が繰り返されても今まで何の対策(中止)もされて来なかったんですね。もはや一自治体(教育委員会?)の判断に委ねる問題ではないでしょう。