デイリサーチ
『思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (思う)
- 自治体レベルで規制することが決まった所もあれば、怪我がかなり発生しているにも関わらず学校任せで野放し状態の自治体もある。 危険ならば国レベルで規制すべき。
- ◯さん (思う)
- 日本人の生徒に危害をくわえたい在日教師が多くなってきたのでは?在日に教師、警察、弁護士などの国にとって重要な職業を規制したほうがよい。
- ◯さん 男性 40歳 (思う)
- これが原因で、身体障害者になったら、どうすんの?
- ◯さん (思う)
- 危険を伴う、組み体操をあえてする必要は無いと思う。
- ◯さん (思う)
- ある程度の規制は当然必要。
- ◯さん (思う)
- 危険さを周知するためには必要。
- ◯さん (思う)
- !
- ◯さん (思う)
- ピラミッドだけ規制したらいいんでない。
- さとちゃんさん 女性 60歳 (思う)
- 国の規制と言うよりも、学校現場や教育委員会レベルで児童生徒にとって何が真の教育なのかを熟考するべき。 子供個々の個性と多様性を認めるべき学校教育現場で、皆に一律に組体操を強制している事実こそが異常事態だ。 私は元教育者だが、運動会自体を廃止して個々に適した体力づくりを望んでいる。 と言うより極論だが、学校教育自体を廃止してもよいとも考えている。子供を育てるのは基本的に家庭の役割、と考え我が子の指導教育を実施して来た。
- ◯さん (思う)
- 大人の身勝手な欲求で子供が犠牲になっていることに気付かないBAKA親とセンコーの多いこと、国が介在せざるを得ない状況になってもまだ異論を唱える偽善者。美食に慣れ親しんだ子供の体躯は見掛け倒しの張りぼてと同じようなモノだろう。骨の組成が昔と違ってガスガスの上に8段重ねは堪えられない、建築家の指導を受けて組んだほうがよくねーの?。w