デイリサーチ

『思う』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 (思う)
事故時の補償も含めて、指針、ガイドラインは必要だと思う。
匿名さん (思う)
個々の運動能力に応じた対応が必要。
◯さん (思う)
危険なこととわかっていてやるのがわからない。組体操自体の意味もわからない。
◯さん 男性 (思う)
地方は国が決めないと、適当に決めるから
◯さん 男性 67歳 (思う)
危険だ。
◯さん 女性 (思う)
そもそも中学校以上は運動会自体がいらない。部活動もそう。オリンピックなどの世界大会で通用する子供を見つけるには学校の先生の指導では無理。学校は座学の勉強のみで十分、スポーツは専門家のところで指導すべき。
◯さん (思う)
先生の中で、もっともっととエスカレートしている部分あると思う。学校行事で怪我の可能性のあるような過激なことは規制も必要なのでは?
◯さん (思う)
本来なら国の規制無しでが理想だけど、「感動」のために「安全」をないがしろにして、多少の犠牲はしょうがないと思っている先生や保護者が多いから。
◯さん (思う)
思うが、罰則がなければ有名無実
山楽人さん 男性 74歳 (思う)
思う
回答結果へ戻る