デイリサーチ
『思わない』 と答えた人 のコメント
- こうじゃくさん 男性 46歳 (思わない)
- どっかの学校みたいに、骨折を何回もしてるのに続けていたような、教員として失格な学校がある。国が入りたいのはわかるが、それって常識でどこまでやるか、現場で決める、判断するが正解でしょう。現場でそんなことが続いていたところは、教員免許剥奪でいいんじゃないかね。
- ◯さん (思わない)
- 生徒の基礎体力低下や精神力のなさも影響していると思いますが、国が規制するのではなく現場の判断で!
- ◯さん (思わない)
- 何でも規制を強化するとこれからたくましく生きることに自信を無くしてしまいそうです、未来のある若者には自由にさせてあげたいものです。
- ぽちさん (思わない)
- 国の規制の前に、教員の教育をするべき。
- ◯さん (思わない)
- 一部の自己満足の教師に暴走させないで、PTAやほかの教師 がもっと目配りして。関西の事故だってそばに女性教諭がいた ようだし、ぼんやりしてないですぐ助けるように教員を教育 しておけばいい。
- ◯さん 男性 75歳 (思わない)
- 危険なこともあるが、子供を大事にしすぎるのも問題だ。国の規制なんか全く必要じゃない。最近はゲーム機などが普及していて昔の子供より運動不足になっている。それが怪我の発生の原因になっている。もっと外でどろんこになって遊ぶことの方が必要だ。
- u1さん 男性 50歳 (思わない)
- 他にやることないんでしょうね。
- ◯さん 男性 47歳 (思わない)
- "国"どうこうではないでしょ ま、俺はリスクが高いと思うけどね
- ◯さん (思わない)
- 組体操なんてやりたいやらせたい人の気持ちがわからないけど、国が規制するようなことじゃないでしょ。もっと大事なこと優先させるべきことがあるんじゃない。
- KANさん 男性 59歳 (思わない)
- 現場の意思とか思惑って何処に行っちゃうのか?疑問です、其々違う考えが有って良いのが日本ですよね。でも今の子供に昭和以前のの子供と同じ事を求める事自体不自然だね、現場が考えていない証拠