デイリサーチ

『思わない』 と答えた人 のコメント

◯さん (思わない)
現場の判断能力にお任せしてきたが、自分の周りでは幸い何事も起きなかったから・・・子供達は体調が悪くても集団行動において無理をするであろうし、事故が身近にあれば、考え方が変わる。
◯さん 女性 66歳 (思わない)
学校に任せればよい
◯さん (思わない)
なんでもかんでも国が規制しなければ、行動出来ないのでしょうか? 生徒が判断してそれをいつも生徒を見ている先生が可能か不可能かを判断すれば良いだけのことだと思うが。
◯さん (思わない)
国が規制しなければエスカレートして子供の安全が保障されない・・・なんて程度の教員を採用するシステムを見直したほうがいい。子供の安全と教育的意義のバランスを考えられない教員に問題があることを認識したほうがいい。体育授業や化学実験を伴う事業などリスクがゼロではない教育現場全てを国が規制するような風潮が出てくると教員の裁量が狭まり、人が人を教える意味が無いのでは?
カンさまさん 男性 76歳 (思わない)
ですけど。
◯さん (思わない)
国がする事ではないと思う。県、市、学校もっと小さな組織で対処すべき。
匿名さん 男性 47歳 (思わない)
はい。
ちびねこさん 女性 (思わない)
そんなの、各学校で判断しなよ!
◯さん (思わない)
自分が小学校の時は、4段ピラミッド、3段タワーだった。その程度なら問題ない。組体操そのものは悪くない。程度の問題。
たつおさん 男性 63歳 (思わない)
国が出るべき質の規制ではないと思いますが。
回答結果へ戻る