デイリサーチ

『思わない』 と答えた人 のコメント

匿名さん (思わない)
国が介入する問題ではないと思う。規制ばかりが教育ではない。教師が責任を持ってやれば良いと思う。
◯さん 女性 (思わない)
そこまで管理しなくてもいいと思う
◯さん (思わない)
組体操をする必要がないと思う。
◯さん (思わない)
何でもかんでも国が規制すればよい問題ではない
◯さん (思わない)
 体育祭の練習をしていたら、練習中に骨折したり、捻挫する子はかならず居るし、普通の学校でやっている2段3段の組み体操は大丈夫だと思う。
◯さん 女性 (思わない)
国が介入する問題ではない。教師が子供たちの実態をみて判断すべきこと。
◯さん (思わない)
教育は規制ではない。 けがをしない方法を覚えることも大切だと思う。
じこせきにんさん (思わない)
学校と保護者が責任を持ってやれないならしなければいいし、怪我や事故が心配なら保険をかけて、運動会や体育祭をすれば良いと考えますが、、、。
末期老齢者さん 男性 83歳 (思わない)
みんなで渡れば怖くない、と言った思想の現れですね。国はもう少し真面な事の規制が出来ないものかな。
◯さん 男性 81歳 (思わない)
組体操の問題ではなくそれをやらせる先生の質の問題。教育者をどう教育するかを真剣に考えないとダメ。
回答結果へ戻る