デイリサーチ

『国語』 と答えた人 のコメント

◯さん 64歳 (国語, 数学, 社会, 理科, 英語)
余計こと、足りないことあったが、総じては役立っている。
◯さん (国語, 理科, その他)
です。
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, その他)
英語は文法重視といえば聞こえはいいけど先生自身が「じす いず あ ぺーん」だったもの…これで話したり聞き取り出来る訳がないよ。
しんのすけさん 男性 (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
大人になってから役に立つことがわかる…。英語もちゃんとやると使えるよ。
三井高利さん 男性 58歳 (国語)
百貨店マンだから、やっぱり国語が大事です。
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科)
学校で得た知識を少しでも活用していないことなんてありえない。 特に、小学校は今の知識の基礎になってるはず。 程度はあれ、ほぼ国民全員の識字があって、簡単な四則演算ができる国なんて殆どないからな。 英語?英語は話せないが、簡単なものなら読み聞きできる程度には 基礎はあるよ。書きは無理w
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語)
勉強はしておいて損はないかも
loose character さん (国語, 数学, その他)
PC、ケータイ(スマホ)が必需品になった弊害で、手書きの際の漢字の度忘れ具合がハンパねぇww
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
いろいろあります
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
今の大学生ができないとよく聞く「読み、書き、算盤」はまず必須だったからね。世に出て大いに役立った。ほかの教科も仕事の上で役立った。教科が増えたそうだろうけど、読み書き算盤外国語を小学校でみっちりやってください。
回答結果へ戻る