デイリサーチ

『数学』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 62歳 (国語, 数学, 社会, 英語, その他)
英語は、リーディングのみですが、役に立ちました。 数学は、論理的な思考が役にたちました。 国語は、言わずもがな、文書作成に役立ちます。 社会人として教養がない人と、いっしょに仕事をしたいないです。
◯さん (国語, 数学, 英語)
tokuninasi
555さん (数学, 理科, 英語)
しゃまいはやくにたたん
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
役に立ってない教科などない。
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科)
英語は一番だめで、役に立っていない。10年間勉強したのに。残念だ。
◯さん (国語, 数学, 社会, 理科, 英語, その他)
覚えているかどうかは別にして、結局すべて役に立ったと思います。
◯さん (数学, 英語)
全て
◯さん 男性 67歳 (数学, 理科, 英語, その他)
今見ている結果(中間での数値ですが)では、やっぱり日本は文系傾向が強いと感じました。本当に日常に役に立っているのは外国語と理系の学科だと思うので、まだ発展する余地があると感じた。 いくつか下にあるコメントの方がおっしゃっている「もっと勉強しとけばよかった」は本当にそう思います。
◯さん (国語, 数学, 社会, 英語, その他)
台形の面積を求められたりしないけど、義務教育は少なからず役立っている
◯さん (数学)
加減乗除
回答結果へ戻る